知識習得 ニュース情報!

お役立ち情報を集めています。

*

時代祭りは2015年の日程と見やすい場所はどこでしょう。

      2015/09/01

スポンサードリンク
時代祭と言えば葵祭、祇園祭とともに京都3大祭りの一つとして知られています. 海外からの参観者も多い大きな有名なお祭りです。

時代祭りの2015年は!

なんと、時代祭は明治28年から続いている祭りなのですね。 元々は平安遷都から1100年目を記念して明治28年に桓武天皇を再神として平安神宮がが造営されたからです。 その時に延暦から明治に至る千余年の文物風俗を模した行列でもって時代風俗行列が行われました。 そして翌29年からは、毎年遷都の日にあたる10月22日になり、今日に至っているのです。 山国隊の奏する笛、太鼓の音色を先頭に約2,000名・約2キロにわたる行列は順次、平安京の造営された延暦時代にさかのぼって行列があるのです。 時代祭とは、こんな歴史があったのですね。

時代祭りの日程

今年も、桓武天皇による平安遷都が行われた日にあわせて10月22日になりました。 このようになっています。 日時:10月22日(木)(順延23日) ●時間:12:00-14:30 ●場所: 京都御苑 (12:00) ~ 烏丸御池(12:50)~ 三条木屋町(13:40)~ 平安神宮(14:30) 元々、 時代祭の目的は、京都が日本の首都として千有余年にわたって培ってきた伝統工芸技術の粋を見てもらうことです。 そして、動く歴史風俗絵巻として内外に披露することを主眼としています。

時代祭りを見る場所

時代祭りを見る場所は、その沿道で見ることができます。 しかし、沿道にも人が多く良く見ることができない方もいます。 そんな方のために有料観覧席を用意されています。 有料観覧席 京都御苑席(建礼門前南側) ・御池通席(寺町通~烏丸通 南北両側) ・平安神宮道席(冷泉通~大鳥居 東西両側) 観覧席は一席2050円です。 この中でおすすめは京都御苑席がいいと思います。 なぜならば、参加者がつかれていないし衣装も乱れていないのです。 次に、有料観覧席以外に穴場スポットをご紹介します。 御池通りと河原町通りが交差する京都市役所付近(13時頃通過) この場所は、交差点付近に有料観覧席がないので見やすいのです。 三条通り東山駅付近から平安神宮手前にある神宮道周辺 この付近は、道幅が狭いので人も少なく近くでみることができます。 ここではカメラアングルとか良くないのでそんなに人が集まらないのです。 ビル街、建物が背景となる三条通 などでは至るところで自由に見ることが出来ると思います。 景色のいいところでは人が集まりますからね。

まとめ

秋に祭りとして有名な時代祭一度は見てみたいものです。 京都の4条通りを歩いてみればわかりますが、 お祭りのような時は人が多く大変混みます。 上手に、お祭りを楽しむには良い場所を見つけることです。
スポンサードリンク

 - イベント