【第一三共】 国産のmRNAワクチン、年内にも数千人規模の臨床試験実施へ
第一三共 コロナワクチン 年内にも数千人規模の臨床試験実施へ - NHK NEWS WEB 第一三共 コロナワクチン 年内にも数千人規模の臨床試験実施へ NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
ワクチンの開発を進めた。同年年末には数社がワクチンの開発に成功し、12月8日にはイギリスでファイザー社のワクチンの接種が開始された。 2020年時点で接種が行われているワクチンは大きく#生ワクチンと#不活化ワクチンに分かれる。一方、COVID-19ワクチンは、RNAワクチン、DNAワクチン 49キロバイト (7,517 語) - 2021年7月10日 (土) 15:00 |
新型コロナウイルスの国産ワクチンについて、開発を進める製薬会社の1つ、第一三共は、
国産の「mRNAワクチン」の数千人規模の臨床試験を年内にも実施する方向で準備を進めていることが分かりました。
これは製薬大手の第一三共でワクチン開発の責任者を務める籔田雅之バイオロジクス本部長がNHKの取材に対して明らかにしました。
現在、国内で使われている「mRNAワクチン」はいずれも海外で開発されたものですが、
第一三共では独自の技術を使った国産の「mRNAワクチン」の臨床試験を始めています。
籔田バイオロジクス本部長によりますと年内にも開発中のワクチンを数千人に投与する最終段階の臨床試験を始める準備を進めていて、
結果を踏まえて国に承認の申請を行う方針だということです。
新型コロナウイルスではすでに実用化されたワクチンがあることから、
ワクチンが含まれていない偽の薬を数万人に投与して効果を比較する大規模は臨床試験は倫理的に難しいとされています。
このため会社では開発中のワクチンを投与した人の抗体の値をすでに実用化されたワクチンと比べて遜色がないことを確認する
「非劣性試験」という方法で検討しているということです。
承認されれば、埼玉県にある工場で大量生産を行うということで、現在生産体制の整備も進めているということです。
国内の企業のワクチン開発については、このほかバイオベンチャーのアンジェス、
塩野義製薬、製薬会社のKMバイオロジクスがそれぞれ臨床試験を始めています。
籔田バイオロジクス本部長は「2022年度の実用化を目標に掲げ、パワーを入れて進めていく。
『mRNA』は非常に速いスピードで医薬品開発ができるのでいまは新型コロナが最優先だが、
今後ほかのワクチンや遺伝子治療、がん領域でも開発を推進していきたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210712/k10013133761000.html
【東大】石井健教授が2015年mRNAワクチン準備 2018年なんと予算凍結「くやしい」 今はファイザーの安全改良版を第一三共で開発中★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618621557/
>>1
国産のワクチンを接種する前に
DQ12のタイトルロゴをよーく見てください
色合いが青とオレンジですね?
そしてダークドレアムも青の鎧とオレンジのマント
これは偶然の一致でしょうか!?
恐らくDQ12の主人公=ダークドレアムなんじゃないでしょうか?
ほら、堀井さんも「ダークなドラクエ」って言ってたでしょう?
DQ11でロト作を掘り下げたとなれば、次は天空の番だと思うし
そうなればきっとダークドレアムも絡んでくるでしょう?
DQ12=ダークドレアムの若い頃の物語!!
いかがでしょうかこの説!?
>>1
ワクチン打つなら
この治験に参加したほうがいい。
真に日本ののためになるのはコレ。
>>1
数千人って…
この程度の規模では安全性が分からないでしょ。
>>22
数千人だったら初期の急性副反応以外ほとんどわからんな
>>22
中長期はどのみち無理
ファイザーモデルナだって緊急承認でしかない
>>22
統計というものを全く理解していないご様子ですね
>>1
今から偽薬を使われる人が可哀想
つうか被験者になる人はもういないだろう。ワクチン接種済みになるから。
>>50
記事を読もう
非劣性試験でやるってさ
プラセボとの比較試験はやらない
>>50
非劣性試験でやるって書いてあるけど
日本語読めない人ニダ?
>>1
ワクチン信奉者は臨床試験にも手をあげるんだろ?
日本産だ、がんばれー
>>1
独自開発にしてはコロナ騒動前から開発進めてないとこんなに早く開発出来ないだろ
第一三共はこのコロナ騒動を初めから知ってただろ
ふざけんな!
>>1
自民ワクチンなんて絶対に打ちたくねえw
田舎者なのでこれでいいです
1日ネコとし*れ違わない過疎地で
急ぐ必要なし
>>2
ネコもコロナになる定期
トンキン株に効くのw
>>7
たこ焼き焼けた?
この治験のコントロールアームに入りたい
だって予約全然取れないんだもんw
>>10
コントロールアームってプラセボのことだぞ
わかってる?
>>15
プラセボしないって記事にあるのにな
>>15
記事読んだ
すまん、非劣勢試験でやるのか
こんなの今まで見たことない
うまくいくのかな
盲検法じゃないならいけるっしょ
国産じゃないと嫌って人なら喜んで協力してくれるだろ
>>11
盲検法じゃないって
そんなもんオーソモレキュラーとかのトンデモ系以外では許されないだろ
安倍が予算凍結した結果オリンピック失敗とか胸熱だな
>>12
ソースは?
>>17
国産ワクチン出遅れた理由は 治験直前に予算打ち切り
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/231010
>実は国内でもRNAワクチンの開発が治験直前まで進んでいたが、二〇一八年に国の予算打ち切りで頓挫した。
>>87
利権の臭いがするな
今回わかったのは、ドイツ、アメリカの科学が
世界で圧倒していること、日本は中国以下ということ
いまだに製品にできないとか、もうすぐ3年
>>25
中身が水のワクチンなら日本は
断トツで早いぞ。
何たって水源だらけだからな。
>>25
医薬品に関して日本は治験参加者不足なだけだよ。
>>25
アメリカはともかく、ヨーロッパは伊達に戦争してない
戦争=直接人が交わる=土着の疫病の交換、だからね
ひっきりなしに変異してるしイタチごっこになるだけ
日本のスピード感じゃ絶えず周回遅れ
>>27
mRNAだから変異には対応しそう
でも今のワクチン拒絶してる人の多くが懸念のmRNAなんだよな
第一三共の株なんでこんなに下がってるのよ
防衛関連なので遅くても喜ばしい
できる頃にはとっくに誰も打たなくなってるだろ
遅すぎ
>>35
インフルのように毎年打つことになるだろ。
国産ならきちんと治験しないといけないからね。
今出回ってるのは治験が終ってない人体実験だし。
>>36
治験=人体実験だぞ
日本は感染者数ほとんど居ないのに
検証なんて出来る訳ない
遺伝子ワクチンなんて止めろよ。弱毒化ワクチンでいじゃん。
>>47
コロナでそんなもん打つ価値ない
モデルナやファイザーの接種が進んでしまうと、臨床試験が困難になるだろう。
>>60
記事を読もうよ
案外早かったな
まぁ効くかどうかはこれからか
>>65
どこが早いんだよw
治験に参加したい人いっぱいいてるんじゃない?
特に東京
>>67
特に東京に多いか知らんけど、
いの一番いワクチン接種したい人、ダラダラとしたシステムに文句言ってた人は
割と多い印象あるから、
本質的にはその数だけで十分治験は満たせるはずだよなぁと思ってる