知識習得 ニュース情報!

お役立ち情報を集めています。

*

[衝撃]本気で言ってんの。日本は小さい。軽の方が楽なんだけど。「男の人が軽自動車なんてかわいそう」

   

スポンサードリンク

 

[衝撃]軽の方が楽なんだけど。「男の人が軽自動車なんてかわいそう」軽をバカにする女性に怒りの声続々 |

 

軽自動車 (軽四輪車からのリダイレクト)
最も小さい規格に当てはまる、排気量660 cc以下の三輪、四輪自動車のこと。125 cc超250 cc以下(側車付きの場合は、50 ccを超え250 cc以下)の二輪車も指す。自動車は三輪、軽四輪、二輪車二輪ともいう。一般的には単にと呼ばれる事が多い。
126キロバイト (15,124 語) - 2021年6月15日 (火) 20:47


軽四輪車

 

軽自動車の写真

軽自動車じゃいかんのか?

車に対する思い入れは人それぞれだが、「男たるもの普通車以上の車でないと、みじめ」と思い込んでいる人もいるようだ。ガールズちゃんねるに7月初め、「旦那の車が軽だと馬鹿にされた」というトピックが立った。トピ主は職場で「ご主人車何乗ってるの?」と聞かれたため、軽だと答えたところ、

えー?!男の人が軽?可哀想~!」
「もっといい車買ってあげなよー!」
「だから遠出の遊びに連れてってもらえないのよー」

などと散々馬鹿にされたそう。しかしトピ主は3人家族のため軽で何の問題もなく、遠出が出来ないのもコロナ禍だから。そもそも夫婦ともに車にそこまで興味がないので、経済面を優先した結果、軽を選んでいるという。それなのに「けちょんけちょんに」言われて悔しいというトピ主は、軽に関する価値観を広く問いかけた。(文:okei

「今どき車種でマウント取ってくるなんて」

ピック内のコメントは、「今どき車種でマウント取ってくるなんて」など、バカにしてきた同僚に対する怒りの声が相次いだ。

「車そんなに使わない、節約してるから軽。何が悪い?」
「中古で買ったと思われる汚いレクサス乗ってるママ友がそんな感じ」
「大して収入ないのに外車買う旦那のが嫌だけどね。車に興味ないし軽でも別に良い」

車はしょせん「移動手段」であり、目的地まで行ければそれでいいという声は多い。「医者の友達いるけど軽自動車乗ってるよ」という声もあるように、お金があろうがなかろうが、実際に使う人が良ければそれでいいだろう。

また、「車なんて贅沢品持ってないわよ」という人も目立つ。「うちなんか旦那教習所で働いてるのに車持ってないよ……笑 どこか行く時シェアカーだし」など、使うときだけ賢く借りてコストを抑えている人も。車は買う時だけでなく、自動車税ガソリン代、整備費、駐車場代などとにかくお金がかかるため、維持費を比較的安く抑えられる軽は賢い選択とも言える。

ピックには、車が必須な田舎なのでは?という皮肉や、「高齢の方かしら?今の若い人って車興味ない子も多いし、軽でも何も問題ないと思うわ」と書く人もいた。車にお金をかけられる人は凄いという価値観も、今は「古い」と見られることが多いようだ。

「軽だと事故った時に心配」という声もあるが

一方で、軽自動車マイナスイメージとして「世帯年収300以下の人が乗るイメージ」「本音は男の人が軽自動車ってビジュアル的にはあれだと思う」という声も。確かに車種にステータスを覚える人は一定数いるし、それ自体は別に悪いことではない。

また、軽自動車は「事故が心配」という声もチラホラ出ている。

「追突されたらグシャるし、台風の時浮いたりするから怖い」
「まぁ軽だと事故った時に心配だから、うちは普通車選んだけど、他人にはわざわざ言わない」

ただ、カーリースや中古車販売のサイトなどでは、「軽自動車の事故率は、普通車とほとんど変わらない」という説明が多い。警察庁の統計「令和2年中の交通事故の発生状況」を見ても、軽乗用車は特別事故が多いというデータカテゴリ分けは見当たらない。そもそも安全運転でなければ危険が増すのは同じだろう。

それらを踏まえてコスパの良い軽を選ぶことは決して「可哀想」などではない。むしろ、他人の家庭事情や価値観を見下すことこそ、危険な行為ではないだろうか。

「男の人が軽自動車なんてかわいそう」軽をバカにする女性に怒りの声続々



(出典 news.nicovideo.jp)

スポンサードリンク
Lumen

Lumen

男で軽自動車なんて今では普通だろ?乗用車じゃないといけないとか良い車に乗ってる男が良いとか言うのはバブル前の価値観なBBAだけじゃないのか

ゲスト

ゲスト

クルマ離れが言われて久しい現代で「買ってあげなよー」は笑った。

masahul

masahul

買った時は一人で乗るから軽でいいやと思ったけど、家族が増えたりすると軽だと全員乗せらんないなとか思ったりすることはある。でもそれ以外は、軽でも全然快適よ。それよりも、スーパーの駐車場ででかい車で駐車するのに手こずってるのを見ると、無理してでかい車乗らんで、小さい車にしときゃいいのにと思う。

ゲスト

ゲスト

でもまあ路上の軽見ててもびっくりするくらい変な運転する奴ばっかだしプリウスと同レベルにロクでもない印象しかない

昼夜

昼夜

まずこの男性がどこに住んでるのかで話が変わる

ゴリラ

ゴリラ

キャリコネじゃん、解散

カレー人

カレー人

マウンティングしてないと死んでしまう病なのかい?

void

void

ほーらキャリコネやぞ。解散解散。

msl987

msl987

ttps://news.careerconnection.jp/author/okei/バブルを知ってるって筆者が自分のプロフに書いてた

BeZen

BeZen

発想が80年代…

さんまちゃん

さんまちゃん

今日、蜘蛛の巣除去のスプレーを買いました。益虫ですが、機器類の細部に居ついてしまったので仕方なく除去しました。噴射して数秒で1〜2センチくらいのハエトリグモ(ジグモかも)が4匹出てきました。とても良い買い物をしました。みなさんもお困りでしたら試されてはいかがでしょうか

ログインしていません

ログインしていません

「えー?!今時そんな感性?可哀想〜!」「もっといい頭買ってあげなよー!」

ジャック

ジャック

男4人で乗るとさすがに重くなるけどハスラーは直線の道選んで運転すればリッター20km出せるし最近の軽は普通に走る車だぞ。むしろ寄せて走るのが下手糞なくせにデカい車に乗りたがる奴の方が危ないわ

ゲスト

ゲスト

軽自動車は都会の現代社会の最適解ぞ?何ふざけとんねん!むしろSUVの方が意味不明。デカけりゃ不利やろがい!!

ALTAIR [ltr]

ALTAIR [ltr]

なんか「この〇〇が許されるのは〇〇までよねー」かなって

名無しさん

名無しさん

軽も今は100万以上するんだけどな

Mayuzumi

Mayuzumi

「男の人が軽自動車なんて(わたしが)かわいそう」やぞ。何故かは知らんが奴らは脳内で瞬時に自分がその男の彼女になった場合をシミュレートする

ゲスト

ゲスト

はいはいキャリコネキャリコネ いつもの対立煽りですね

S2

S2

5,60代以降のBBAみたいな感性がかわいそう

ピョン吉

ピョン吉

家の母親は、軽で自分達を育てましたよ。スイミングや塾の小さい駐車場でも、学校や駅の送り迎えもスポ少も、何時も隙間に入って駐車してましたw。不自由は有りませでした。現在は軽では有りませんが、誰が何に乗っていても気にしてません。軽は税金も安いです。子育て期や、初心者の初乗り一台目にも向いていると思ます。その時に合わせて選べば良いのです。マウントとか変人ですねw。

 

スポンサードリンク

 - ニュース, 日々の出来事