知識習得 ニュース情報!

お役立ち情報を集めています。

*

ミドリムシの正体は植物性と動物性の両方に分類される珍生物

      2017/02/28

スポンサードリンク
そもそもミドリムシはどんな生物なのでしょう。 微生物の世界なので、一般人には非常にわかりにくい言葉が並んでいます。

ミドリムシの正体

実は、ミドリムシは淡水で育つ藻の一種です。 体長はわずか0.05ミリ程度で、顕微鏡でしか姿を見ることができない単細胞微生物です。 植物に特有の色素である葉緑素を持つ一方で、細胞頭部から伸びた鞭毛を使って動き回る動物でもあります。 つまり、植物性と動物性の栄養が一挙60種以上補える高栄養食なのです。 今、ミドリムシが大変注目されています。 ミドリムシが、注目されている理由はこんな理由だったのですね。 コンビニなどで「ミドリムシ配合「」ユーグレナ」入と表示された飲料やお菓子、 ヨーグルト、化粧品を見かけたことはありませんか。? ミドリムシはユーグレナという学名もある藻の一種ですね。 体調はわずか0.05ミリ程度で顕微鏡でしか姿を見ることができない。 酵母などと同じ単細胞生物です。 そのために長いあいだ注目されなかったのですね。 その名の由来ともなる体の緑色は、体内に備わる葉緑素のようです。 葉緑素は植物に特有の色素で、ミドリムシも「植物界」に分類される光合成生物です。 一方で、細胞頭部から伸びた鞭毛を使って動き回り、「動物界」にも分類されています。 植物と動物の両方に分類される珍しい生物で、こうした性質を持つ生物は、 数多存在する生物の中でも、120数種が確認されているユーグレナ属の仲間だけです。 2005年、日本で大量培養することに成功したミドリムシは安定供給が可能となり、幅広い分野で注目を集めています。 ただ、最近まで ミドリムシの基礎研究は手づかずでした。 最近になって注目されてきたのです。 「ユーグレナ」という」会社もあるくらいです。 ところが、ミドリムシには人間が生命を維持するために重要な栄養素の大半が含まれると判明したのです。

現代人に不足する、善玉脂肪酸も豊富!

ミドリムシには、ビタミン13種類がすべてバランスよく含まれています。 その含有量は、生育条件によっては、 青汁の原料として知られる大麦わかばやケールの何十倍にもなることがわかっています。 また、ミネラル(無機栄養素)も豊富です。 カルシウムやマグネシウム、鉄、亜鉛など9種類以上が含まれ、 生育条件を変えることにより、含有量を自由に変えることができるのです。 さらに、蛋白質の構成成分であるアミノ酸が多いことも見逃せません。 二重種類以上のアミノ酸を含有し、人間の体内では合成できない重要アミノ酸「必須アミノ酸」も 9種類すべて含まれた良質なタンパク質である牛乳カゼインや卵白タンパク質に類似したアミノ酸組成を示しています。 この時点で、高栄養食とわかるのですね。 動物にしか含まれない脂肪酸(油脂の構成成分)が多いのも特徴です。 しかも、含まれる脂肪酸のうちの3ないし4割はリノール酸やリノレン酸、アラキドン酸、EPA (エイコサペンタエン酸)、 DHA ( ドコサヘキサエン酸)と言った体内で合成できない、 あるいは合成できても不足する必須脂肪酸や準必須脂肪酸となっています。 EPAやDHAは現代人に不足しがちだ善玉脂肪酸ですが、 乾燥したミドリムシ100グラム中にEPAは210ミリグラム、DHAは10ミリグラムを含まれることが日本食品分析センターによってに確認されています。 BPAやDHAでは魚油に多く含まれていますが、ミドリムシなら、魚が苦手な人でも無理なく貴重な脂肪酸を摂取できます。 ほかにも、神経伝達物質のギャバ(GABA,ガンマアミノ酪酸、 食物繊維の一種であるバラミロンという多糖類といった栄養素の問題に備えています。

野菜不足の人や減量中の人に最適

ミドリムシは消化率が非常に高く、これまで挙げた多彩な栄養素が無駄なく私たちの体内に取り込まれるのも大きな特徴といえます。 ミドリムシには、植物細胞の主要を細胞壁がありません。 細胞壁にはセルロースが多く組まれていますが、人間の体内にはセルロースを分解する酵素(体内の化学反応を助ける物質)がないのです。 そのため、細胞壁を持つ野菜などでは、消化率は40パーセント程度にとどまります。 その点、ミドリムシは、93. 1パーセントという非常に高い消化率で、体内で消化されます。 つまり、含まれる栄養素の9割以上が体内に取り込まれるわけです。

まとめ

ミドリムシは野菜不足が気になる人、減量中で栄養バランスが崩れがちな人、 年と共に食が細くなった人の効率的な栄養補給源となります。 ミドリムシを配合した補助食品やドリンク、ヨーグルトなど様々な食品も思案されて活用しやすくなっています。 なれない言葉が並んで理解しずらいですが、 これらのことからもいかに高い栄養素を持つ食品であるかがわかります。
ミドリムシサプリはこちらです。
スポンサードリンク

 - 健康, 日々の出来事