知識習得 ニュース情報!

お役立ち情報を集めています。

*

【ナゾロジー】「野生のチンパンジーがゴリラを殺害」世界初の報告がされる。

   

スポンサードリンク

 

-幼少期に動物タレントとしてテレビ出演の経験があり成長して狂暴化し、2009年に飼い主友人に重傷を負わせた米国のチンパンジー パン君 - 幼少期に動物タレントとしてテレビ出演経験があり成長して狂暴化し、2012年に女性飼育研修生に重傷を負わせた日本のチンパンジー チンパンジーアイ 野生チンパンジー世界
44キロバイト (6,152 語) - 2021年7月2日 (金) 04:54


 

 

1 すらいむ ★ :2021/07/21(水) 18:20:38.77

「野生のチンパンジーがゴリラを殺害」世界初の報告がされる(アフリカ)

 中央アフリカ・ガボン共和国にある自然公園で、チンパンジーによる野生ゴリラの襲撃が、ドイツの研究グループにより報告されました。

 両者はこれまで平和的に共存しており、チンパンジーがゴリラを襲ったのは初めてとのこと。

 原因が食料をめぐる争いにあるのか、気候変動にともなう熱帯雨林の減少にあるのかは不明です。

 なにかチンパンジーに異変が起き始めているのかもしれません。

 研究は、7月19日付けで科学誌『Scientific Reports』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.07.21
https://nazology.net/archives/93129





17 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 19:12:15.31

>>1
とうとうシーザーが生まれたか

44 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 21:49:28.21

>>1
チンパンジーが狂暴なのは有名だから驚きはないなあ

45 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 21:55:46.80

>>1
元々チンパンジーは凶暴で
ゴリラは温厚なんだよ

48 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 22:09:08.59

>>45
チンパンジーも*サピエンスに比べたら温厚なもんだろ

52 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 23:00:00.52

>>1
モノリスに触った?

66 名無しのひみつ :2021/07/22(木) 01:05:42.96

>>1
おそらくそのチンパンジーの名前は
『クラウザーIII世』

67 名無しのひみつ :2021/07/22(木) 01:27:49.77

>>1
チンパンがいかに獰猛で酷いことする極悪非道の生物かってコメント多いけど、そのさらに上をいくアタオカで鬼畜な行いするのは人類

68 名無しのひみつ :2021/07/22(木) 01:43:36.60

>>67
諸々の事情でただやらないだけで、その気になればあんなエテ公ども文字通り一匹残らず塵にできるからな
悪魔と変わらん

3 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 18:24:22.66

*投擲同士の争いか

あれ?誰か足りなくね?

16 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 19:11:45.03

>>3
そこまでだ
テヨンの悪口は

5 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 18:34:02.59

報復するんや!

6 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 18:34:23.99

争いで負けて森から出たのが人類

10 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 18:49:14.94

始まるんじゃね

11 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 18:50:08.34

進化するってこと?

スポンサードリンク
12 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 18:50:12.15

チンパンジーにもう少し知能があったら人類が(脅威を感じて)絶滅させてたと思う
やべーよ、あいつら

28 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 20:22:07.39

>>12
人類は元々チンパン並みに残虐。

14 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 19:05:33.04

チンパンジーの方が知性が高いからな

15 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 19:08:41.04

チンパンジーとゴリラだったらゴリラの方が好きだわ。
慈愛のある顔してるもの。

24 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 20:01:21.42

>>15
どっちも嫌、日本猿も嫌い、チョンも嫌い

43 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 21:49:09.49

>>24
言っとくが在もチョヌのカテゴリーなんだよ知ってる?

18 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 19:27:57.13

チンパンジーは共食いもする獰猛さがあるから。
別の群れの子チンパンを狩って食べるのがわかってるよ。
パン君だって世話人を攻撃したでしょ

21 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 19:35:17.35

>>18
それどころか
同じ群れの下位の雌の子*て食った例があるよ

25 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 20:04:07.09

ゴリラのほうが強そうなイメージあるけどステゴロ慣れしたチンパンだったのかな

79 名無しのひみつ :2021/07/22(木) 05:41:24.44

>>25
ゴリラも闘争は苦手だがチンパンジーも大して強くはないし闘争には向かない
霊長類は基本的に知能が高い代わりに痛みに弱い

30 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 20:37:57.38

ゴリラは心優しいからなあ

しかしこれでチンパンジーに対抗して武闘派のゴリラが増えたら、だ

あの体格だ
凶悪な猛獣になる

35 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 21:21:16.81

観察してみると、チンパンジーの群れと5頭のゴリラのグループが遭遇し、互いに牽制し合っていました」
両者のにらみ合いが1時間ほど経ったあと、チンパンジーが群れでゴリラを攻撃し始めたのです。
チンパンジーによるゴリラ襲撃は2度観察され、遭遇時間は1度目が52分、2度目が79分。
その中で、成熟したオスとメスのゴリラ数頭は逃げ切りましたが、2頭の子どもがチンパンジーにより殺害されました。

37 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 21:23:23.37

個々の体力なら握力500kgのゴリラ
チンパンはチームワーク
よってたかって噛み*そう

62 名無しのひみつ :2021/07/22(木) 00:38:04.65

>>37
チンパンもオスだと握力が300kgくらいあるよ
脚力も350Kg、跳躍力は4mある、頭脳だけじゃない

38 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 21:28:10.02

たぶん、弱ってるゴリラを
チンパンジーが集団で襲ったんだろうな

ゴリラがんばれ

41 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 21:32:11.28

ほら、ちょいと前にどこかの荒野に妙な金属柱が出現し、そして消えたニュースがあったろ。アレがソコにも現れてたんだよ。

82 名無しのひみつ :2021/07/22(木) 08:00:06.99

>>41
あっ…

53 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 23:03:39.68

獰猛で知性が高く学習能力も高い
それがチンパンジー

人間も格下だと思うと*に来る

54 名無しのひみつ :2021/07/21(水) 23:06:23.80

>>53
あなたとは違うんです!

85 名無しのひみつ :2021/07/22(木) 08:13:09.01

いよいよチンパンジ対人間との戦争が始まるのですね。

89 名無しのひみつ :2021/07/22(木) 10:10:19.50

>>85
なんかチンパンジーって、人間の歴史時代で言う石器時代に入ってるらしいよ

そう考えると人間って初期はもの凄い凶暴だったんだろうね

95 名無しのひみつ :2021/07/22(木) 13:00:59.49


人間
野蛮だなー

96 名無しのひみつ :2021/07/22(木) 13:57:04.72

知能と陰険さは比例する

 


スポンサードリンク

 - 日々の出来事